スピリチュアル界のニューリーダー 並木良和著
『だいじょうぶ ちゃんと乗り越えていける』実践・読書会
並木良和さんは、1万人以上のクライアントをもつスピリチュアルカウンセラーであり、日本だけでなく、様々な人種や宗教の方にも、分け隔てなく手を指しのべて活動していらっしゃいます。
櫻井秀勲先生とのYoutubeでの対談でご存知の方もいらっしゃると思います。
2/7には本田健さんとのセミナー「風の時代を幸せに生き抜く法」も予定されています。
『だいじょうぶ ちゃんと乗り越えていける』には、自分の魂のままに生きる39の約束が書かれています。
いよいよ本当に、新しい時代、新しい世界が始まります。
是非、この機会に、実践・読書会に参加して、宇宙の真理や本質である「愛と調和」を受け取ってください。
< この読書会に参加される方に受け取って頂きたいこと>
●風の時代をどう生きるか?
●混乱の時代に、幸せと豊さを実現する方法
●不安を鎮める
●自分をワクワクさせて調子に乗らせる5つの方法
●2021年、理想の自分と出会うには?
●土の時代、風の時代の特徴
●新型コロナウイルスが世界にもたらす変化
●自分が本当に望むものの見つけ方
●成功や失敗よりも大切なこととは?
●変化を楽しんで受け入れるには?
★★★★★★★★★★
実践読書会:開催概要
★★★★★★★★★★
◇日程(日本時間)
2021年2月6日(土)
14:00~16:00
◇開催方法:Zoom
◇Zoom接続先URL
後日お送りします。
※Zoom開場時刻 13:55
※遅刻・早退、急な欠席も問題ありません
◇参加費:無料(コロナ応援)
◇持ち物
・並木良和 著『だいじょうぶ ちゃんと乗り越えていける』
・筆記用具(色ペン2〜3色、ノート、付箋など)
◇参加方法:下記のFacebookイベントページの『参加予定』ボタンをポチっとしてください
https://fb.me/e/28H7oNSNQ
●読書会では、著作権保護のため、ご参加の方には書籍の購入をお願いしています
※すでにお持ちの方は
あらたに購入する必要はありません
★★★★★★★★★
実践・読書会とは?
★★★★★★★★★
「実践・読書会」は、
本田健さんの出版のメンターでもある「伝説の編集長」櫻井秀勲先生が顧問、加納敏彦さんが主催する読書会の方法です。
==========
コーチングの知識とセンスを活用!
だから変化が起こりやすい!
==========
ほとんどの場合、
一人で読書をしても人生は変わりません。
脳は変化を嫌うからです。
人生が変わる重要な情報が来ると、脳は抵抗し、受け流してしまいます。
だから、大事なところほど
モヤモヤしたり、つかめなくなったりするのです。
そこで、実践読書会では、
「モヤモヤするところ」
「つかみ切れないところ」にあえて注目。
そこを中心に
参加者同士で話し合います。
それによって一人で読むより
変化が起こりやすくなります。
最近のコメント