プロフィール

須藤 美喜子(ミキティ)

人間関係とパートナーシップ再生の専門家
家庭や職場で、ギクシャクした関係を立て直す心のアドバイザーとして、セミナー・カウンセリングを行っています。

わたしのこと
専業主婦から一念発起、34歳で大学院に通い、39歳で念願の大学教員となり24年間大学で英語、大学院で留学生むけの教員育成等を担当。仕事が波に乗るにつれて、夫の両親との確執・夫婦喧嘩がエスカレート。「離婚」も頭をよぎる中、心理学を学び、その知識を応用して、夫婦・義両親との関係の改善に成功する。結婚を通して異なる価値観を受け入れ対等につながる、夫婦の成功こそ今後伝えるべき人生のテーマという思いに突き動かされ、教職を辞し、
現在は夫と共に「こころアカデミー」を主催。延べ300名以上に心理検査とセッションを提供している。

現在:「こころアカデミー」主催
一般社団法人:人間力研究所
認定MFBトレーナー
認定MFBメンター 

ホームページ
https://mfbmentor.com/official-mikikosudo/

実践・読書会リーディング・マイスター

過去の職歴:専任教員-国際基督教大学・甲南大学・創価大学 / 非常勤講師-関西学院大学・国立音楽大学・関西国際大学・山手大学
専門: 英語教授法・グローバルコミュニケーション・談話分析
人間関係は、談話の中にどう現れているのか?力関係に差がある場合には、どんな葛藤、パワーストラグル、協力関係などが起きるのか? 教室内外の人間関係を、談話を分析をすることで探ってきました。
業績参考資料: https://tiny.

須藤 英彦(えいちゃん)

1953年11月26日 京都生まれ

慶應義塾大学卒 早稲田大学大学院博士課程修了 博士(スポーツ科学)

専門:運動継続、ウォーキング、行動変容

職業:㈱大丸松坂屋百貨店本社婦人服部マーチャンダイザーを経て、J.フロントリテイリング(株)内部監査人等歴任。がんサバイバーとして、前立腺がん検診啓発活動の「ブルークローバー・キャンペーン」を社内で立ち上げる。

現在、パートナーのミキティと「パートナーとの共同創造で自分もまわりも幸せな成功者になる」をビジョンとして、世の中の人々に幸せな生き方を伝える活動をしている。

新しい時代をしなやかに軽やかに生きる『こころと癒やしのメンター』
認定MFBメンター、実践・読書会リーディング・マイスター、「ブルークローバー・キャンペーン」支援ボランティア

著書:「カッコいい50+を歩く」愛育出版、「50歳からの社会人大学院生活のすすめ」「50歳からのライフスタイル・ウォーキングのすすめ」「令和時代のハッピー・パートナーシップ」以上、Kindle

認定MFBメンターのホームページ
https://mfbmentor.com/official-hidehikosudo/